セミナー報告 Seminar Report

セミナー開催報告

画像2022年度 児童養護施設初級職員対象研修

2022年9月28日、10月26日、11月30日の3日間にわたりオンラインにて児童養護施設初級職員対象研修会を開催いたしました。
児童養護施設に勤務する1~3年目の職員を対象として、「先輩からのメッセージ」、全国児童養護施設協議会の研修体系8領域「人材育成の基本」「子どもの権利擁護」 「知識」 「子どもの支援技術」 「資質と倫理」「チームアプローチと機関協働」 「家族支援」 「里親・ファミリーホーム支援」をそれぞれNPOSTARS会員が講師となり講義を行いました。
オンラインということで、全国の児童養護施設からたくさんのお申し込みをいただき、定員として設定した100名の枠はあっという間に埋まってしまいました。

研修では、それぞれの講義の他に、研修生で行うグループワークを行い、3回通して同じメンバーでの意見交換を行っていただきました。
参加者の皆様からは、全国で同じように頑張っている人がいること、日々悩み葛藤しているのは自分だけではないことに気づき、また頑張っていこうという気持ちになれたといった感想もいただきました。


画像第8回こどものしごとフェスティバルin東京

2023年5月7日に第8回こどものしごとフェスティバルin東京が、国立オリンピック記念青少年センターにおいて参集型のイベントとしてして開催されました。

当日は、東京、神奈川、千葉から、児童養護施設や乳児院、自立援助ホーム、母子生活支援施設など15のブース出展をいただき、会場をめいいっぱい使ってのブース設置となりました。
久しぶりの参集開催であり、また当日は大雨という状況にも関わらず、47名の学生や教員の方にご参加をいただくことができました。

プログラムは、若手職員によるシンポジウムと各ブースでの施設説明の2本立てのプログラムでした。
乳児院、児童養護施設、母子生活視線施設、児童心理治療施設、自立援助ホームの各施設で概ね5年未満の施設職員が登壇して実施されたシンポジウムでは、具体的な業務内容、仕事のやりがいや苦労、入職してから成長したと感じることなどが語られ、参加した学生は生の声に聞き入っておりました。
ブース出展では地域や種別を超えた様々な施設が集まったので、学生はたくさんのブースを回りながら、それぞれの特徴を聴いて自分の将来をイメージを持つことができたのではないでしょうか。
また、NPOSTARS所属の全国の施設のパンフレットも設置し、今回は参加がなかった地域の施設の情報を持ち帰っていただくこともできました。

画像

第5回こどものしごとフェスティバルin愛知

2023年2月12日に第5回こどものしごとフェスティバルin愛知が開催されました。
感染症対策を行ったうえで、愛知県社会福祉会館にて参集型で開催され、学生・教員21名の参加をいただきました。
「現場の声を聞く」というシンポジウムと、「施設ごとのブース出展」という内容で開催され、シンポジウムでは熱心にメモを取る学生さんの姿が見られました。
施設ブース出展においては、参加した学生はもとより、施設の方からも「学生と対面で話せたことで、就職への意欲が伝わり、学生が何に悩み不安を感じているか生の声を聴くことができました。施設としても、自分たちの仕事にとって何が大切か、いかに魅力を伝えるかを考える良い機会となりました。」というご意見をいただくことができました。


ミニ講座開催報告

2020年度以降、コロナ禍によってNPOSTARSの取り組みも大きな制約を受けることとなってしまいました。
しかしながら、今だからこそできることは何だろうということで、企画されたミニ講座です。
会員向けの企画であり一般公開は予定されておりませんが、NPOSTARSの根幹である会員同士の結びつきの強化を図りながら、常に最新の情報をアップデートし、歩みを止めることなく進み続けてまいります。
コロナ禍も落ち着き、以前のような研修スタイルも再開されるようになりましたが、NPOSTARS会員によるこの取り組みの意義を大切に、これからも継続して開催をしていきます。

2021年度 全7回開催 延べ142名参加
2022年度 全8回開催 延べ113名参加


画像
イギリスのアーリーヘルプに学ぶ
~地域における予防的支援~
画像
新時代の社会的養育に向けて
~海外の実践から学ぶ未来像~
画像
社会的養護の若者と社会への架け橋づくり
~ひたすらなるつながり~
画像
外国ルーツの子どもやその家族への支援

STARSセミナー(フォローアップセミナー)開催報告

画像これまで資生堂児童福祉海外研修のフォローアップセミナーとして開催されてきたセミナーをNPO STARSが引き継ぎ、STARSセミナーとして開催していきます。
海外研修で培った先進的な取組みや、将来起こり得る課題などを捉えて、企画・運営していきます。
画像2022年2月26日、第4回STARSセミナーをオンラインにて開催いたしました。
全国から46名のご参加をいただき、子どもの虹情報研修センターの増沢先生による「包括的アセスメント」と一宮学園の山口先生による「子どものみかた~言動の背景への理解とケア~」の二つの講義をたっぷり4時間、とても内容の濃い研修となりました。
2017年度
第2回スターズセミナー
開催報告
研修と実践の繋がりを企図し『ケースカンファレンスのファシリテーター養成講座』をテーマに開催されました。
第1部では子どもの虹情報研修センターの中垣氏による「アセスメントとケースカンファレンス」、第2部には児童養護施設つくば香風寮施設長の芳賀氏による「ケースカンファレンスの運営と進行」という内容であり、71名の参加者は実践に繋がる学びを得たのではないでしょうか。
2017年度 第2回スターズセミナー開催報告
2016年度 
第1回スターズセミナー
開催報告
『子どもの貧困問題が問いかけるもの~一人ひとりが「今」何ができるか考えよう~』をテーマに掲げ、東京国際大学の村井美紀先生の講義と各実践者の方々による白熱した議論が繰り広げられました。
第1部ではNPO STARSのメンバーから資生堂児童福祉海外研修で得た海外の子どもの貧困の最新情報と取り組みが報告されました。
第2部は村井先生の講義から始まり、最前線の現場で活躍する3名の先生方による実践報告と続きました。
セミナー参加者の一人ひとりが、各々の立場で向き合っている子どもたちが健やかに育つために、「今」できる何かを見つけるヒントを得られたのではないでしょうか。
2016年度 第1回スターズセミナー開催報告
2015年
フォローアップセミナー
開催報告
『聴いてみよう、語ってみよう。これからの日本の子ども家庭福祉~子どもの幸せのために私たちができること』をメインテーマとして開催されました。
オープンセミナーとして開催され、会員のみならず、社会的養護施設で働 く方々や、社会福祉を学ぶ学生さんなどにも多く参加していただけました。
このことは、「社会的養護を担う人材育成」という観点からも有意義なセミ ナーになったのではないでしょうか。
時間の都合上、参加者皆さんと十分な 意見交換は叶いませんでしたが、NPO STARSとしてポジティブなメ ッセージの発信の場であり、学びの場となったと感じています。
2015フォローアップセミナー開催報告
2014年
フォローアップセミナー
開催報告
「変えよう、変わろう!すべての子どもの幸せのために」のテーマのもと、資生堂児童福祉海外研修37~39期のヨーロッパ研修の学びを振り返りながら私たちが進むべき道筋を確認し、既存の制度や支援の形に捉われない新たな提言を行なうことを目的として開催されました。
講師である榊原氏の圧倒的な存在感と力強いメッセージに後押しされながら各シンポジストが現状について感じている課題や問題点を指摘し、対応についての提言を行えたこと、それを会場の参加者と共有し、意見が交わせたことは有意義であったと言えます。
2014フォローアップセミナー開催報告

スターターズセミナー開催報告

画像資生堂社会福祉事業財団による主催事業の運営協力を行っています。

就職・進学を目前に控えながらも数々の不安を抱える、施設や里親家庭で暮らす高校3年生の子どもたちを対象に、NPO STARS会員による「自立支援講座」と、資生堂社会福祉事業財団による「身だしなみセミナー」(資生堂ジャパン株式会社によるメーキャップ&マナー講座)の2部構成を基本の構成として開催しています。
2017年
スターターズ・セミナー
開催報告書
2017年度スターターズ・セミナーは、昨年同様4会場6県で開催されました。参加した児童は延べ166名、引率職員は延べ88名と、過去最大規模となりました。
また、本年度も多くの企業や団体よりご協力をいただき、開催できました。参加した児童や職員のアンケートからは、セミナーそのものの有益性が感じられるとともに、協力いただいた企業・団体の皆様への感謝が感じられました。。
セミナーを通じて、多くの子どもたちに自立に向けたきっかけを、施設の職員にはその機会を提供できたことをご報告いたします。
2017年スターターズ・セミナー開催報告書
2016年
スターターズ・セミナー
開催報告書
2016年度スターターズ・セミナーは、4会場6県で開催されました。参加した児童は、延べ154名でこれまでの開催で一番多い参加者となっております。さらに、引率職員も延べ72名となっており、職員向けの講座や、職員が子どもと一緒に考える講座を取り入れることで、「“子どもを育む人”を育む」という資生堂社会福祉事業財団の取り組みも共にしています。
さらには、多くの企業の協力を得ることで、社会的養護の理解を広げること、社会全体で子どもたちを支えていくことの一助となり得るよう、取り組むことができました。
2016年スターターズ・セミナー開催報告書
2015年
スターターズ・セミナー
開催報告書
2015年度のスターターズセミナーは、企業や社会的養護の当事者団体等の協力 や(福)大阪アフターケア事業部の協力を頂き、開催することができました。今年度 参加した児童は、97名から 123名に増えています。また、新たに茨城県で開催す ることができました。全国4ヶ所の会場に集まった子ども達からは、NPO STARSに対する力強い応援メッセージとセミナーに対する感謝を頂いています。
2015年スターターズ・セミナー開催報告書
2014年
スターターズ・セミナー
開催報告書
2014年度のスターターズ・セミナーは、弁護士や社会的養護の当事者団体等の協力を頂き、地域の資源を活かしたセミナーを開催することができました。また、新たに宮城県と滋賀県で開催することができました。全国5か所の会場に集まった97名の子どもたちからは、NPO STARSに対する力強い応援メッセージとセミナーに対する感謝の言葉を頂いています。
2014年スターターズ・セミナー開催報告書
2013年
スターターズ・セミナー
開催報告書
NPO STARSは、児童養護施設で生活する、社会的自立を目前に控えた子ども達を対象とした自立支援セミナーを開催しました。2013年度は、「社会人としての身だしなみを学ぶ」「子育てについて考える」「自立を応援する電子書籍を知る」という3部構成で行い、愛知県・群馬県・千葉県の3会場において、合計27か所の施設から67名の高校生が参加しました。
2013スターターズ・セミナー開催報告書